新着情報
2023.08.18
【Vol.29】「大好き!!!ふくしまの桃」のおはなし
「美味しい桃のあれこれ」
----------------------------------------------
1.【どんな種類があるの?】
----------------------------------------------
1.【どんな種類があるの?】
----------------------------------------------
産地・果樹園ごとに色々な種類があります。今回はこれからのシーズンに楽しめる晩生種の桃をご紹介します。
◎川中島白桃(かわなかじまはくとう)(8月中旬~下旬)
あかつきに続く人気品種。ほど良い甘みと酸味で、硬めのパリパリ食感硬い桃が好きな方におすすめ。
◎黄金桃(おうごんとう)(8月中旬~9月下旬)
果肉は黄色で、しっとりジューシーで柔らかい風味がマンゴーに似ていることで、マンゴーピーチとも呼ばれています。
果肉は黄色で、しっとりジューシーで柔らかい風味がマンゴーに似ていることで、マンゴーピーチとも呼ばれています。
◎ゆうぞら(8月下旬~9月上旬)
かためで収穫しますが、数日追熟するとトロリとして糖度の高い美味しい品種です。ゆっくり熟するため日持ちが良い桃です。
かためで収穫しますが、数日追熟するとトロリとして糖度の高い美味しい品種です。ゆっくり熟するため日持ちが良い桃です。
◎黄貴妃(おうきひ)(9月上旬~9月中旬)
黄色い桃。「ゆうぞら」から派生して生まれた品種。硬いのに濃厚で芳醇。
黄色い桃。「ゆうぞら」から派生して生まれた品種。硬いのに濃厚で芳醇。
----------------------------------------------
2.【おいしい食べ方と保存方法は?】
----------------------------------------------
2.【おいしい食べ方と保存方法は?】
----------------------------------------------
基本的に、風通しの良いところで常温保存します。柔らかいのがおすきな方は、桃の香りが強くなるまで待ちましょう。食べる1~2時間前に冷蔵庫で冷やすと美味しく召し上がれます。
どうしても冷蔵で保存したい場合は、新聞紙やポリ袋などを利用し、野菜室に保存しましょう。
----------------------------------------------
3.【栄養と効能は?】
----------------------------------------------
3.【栄養と効能は?】
----------------------------------------------
桃は水分量が多いですが、栄養素が少ないというわけではなく、食物繊維やカリウムの量が多い果物です。
桃の食物繊維には整腸作用のあるペクチンが豊富で、便秘改善にも。
また、ナトリウムを排出するはたらきがあるカリウムが含まれているので、むくみ解消にもおすすめです。
また、ナトリウムを排出するはたらきがあるカリウムが含まれているので、むくみ解消にもおすすめです。
桃農家さんや地元の人によれば、「柔らかい桃は桃じゃない!」と言われているそうですが、みなさまはどちらがお好みでしょうか。ふくしまの夏の風物詩の桃をこの機会にたくさん召し上がってくださいね♡(福島支店 秋元)